忍者ブログ
人 間 の 身 勝 手 に よ り 捨 て ら れ た 犬 猫 の 新 し い 家 族 を 探 し て い ま す 。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どんなにぐっすり寝ていても




朝の目覚まし時計のベル

「ゴハンにする?」の一言

猫のゴハン皿を動かした時のガチャガチャ音


これらが合図となって
一斉に集まりだすニャンコ達




大所帯になって随分経つのに
今だにこの光景を見ると

「わ、多い」とちょっと驚く(^_^;)
PR

        みるくるみ姉妹もお気に入りだった
長靴に、最近はまりだしたレオン
 
 







シニアになると
ゴム臭さが芳香になるのかしら
 
 
 





虫の到来を期待して
ベランダ観察に精を出したけど
 
 



この夏はほとんど
何も来なかった





遂に虫出た~!
 
 




 
 
 
天井、
しかも音も気配もなさそうな蜘蛛を
見つけた名ハンター ベン
(仕留めたわけじゃないけど 笑)
 





すくう
 





舐める
 
 




すくう
 





舐める
 




一連の所作を
ひたすら
真剣に繰り返す
タクミ

早食いなのに
水飲みだけは優雅^^

      里親さんちでタクミが
愛用していた爪とぎベッド
 
 





幸太郎もやっぱりお気に入り
 
      
 






ひとり寝の時は、ほぼこの場所
 
 








ベッド取られたタクミはというと





また笑って寝てる^^
 
 







里親さんには、ベッドの他にも
こんなに色々頂戴してしまいました 
   
(写真撮る前にキャットフードは完食(^^;) 
 
 
 
 
 
今も時々、頭ゴッツンコのすりすりを
思い出しては泣けてくるという里親さん
 この寝顔見て笑って笑って^^

 セミの羽音を聞きつけ
よもがえる狩猟本能
 









顔は白くなったけど
まだまだ年寄り扱いは心外









こんなに暑いのに膝に乗ってきて
私の手足を舐めたがるミルク

それよりなにより
自分のお尻をちゃんと
舐めなさい






可愛い声色で気持ちを伝え
お返事も完璧、我が家の天使







ここのところ毎日
レオンに喧嘩をふっかけ
全敗ゴエモン
 






猫が苦手なのに、雄猫にモテちゃうご縁
草食系男子には最近
心を許せるようになってきた♪
 







我が家に来てもうすぐ1年
おっとり癒し系の幸太郎、
おデブの道まっしぐら
 
 




掃除機かけてもかけても
ふわっふわっ

大型犬1匹製造中(笑

7月下旬に奇跡のV字回復を
見せてくれたモンちゃん

数日前から何も食べなくなり
8月6日正午 天国に旅立ちました
 




5日の夜から、お別れを覚悟し
そばで見守っていたのですが、

頭を撫でると
安心したように目を細め、
もっと撫でてもらおうとするかのように、
頭を持ち上げるそぶりを見せました
すっかりやせ細った体の
どこにもそんな力は
もう残っていないだろうにと、
涙があふれました

寝苦しいのか、
夜じゅう何度も寝返りをうち
荒い呼吸を繰り返していましたが

朝になると落ち着いてきて
眠り始めたのを見て、
私も寝てしまい

目を覚ました時には
もう息を引き取っていました
穏やかな最期だったと思います
 




茨城県動物指導センターから
ボランティアさんにより
引き出してもらい、
昨年4月にうちの子
になったモンちゃん






病院にお迎えに行った初対面の時
診察台の上で小柄な体をクネクネさせて
すり寄って来た甘えん坊のおばあちゃん
 





可愛らしい顔立ちとは裏腹に
負けん気が強くて、

うちの子たちと一触即発になったり
最初はけっこう大変だったけど



 
少しずつ
環境に慣れ
みんなに慣れ

半年経つ頃には
モンちゃんらしく
マイペースにのんびり
暮らせるようになったね
 





夜、私が寝ると
枕元にやってきて、
しばらくゴロゴロ言ってから
自分の寝床に移動してたモンちゃん

何だか、私を寝かしつけてくれている
ようだなぁ、と思いながら眠りについた
 







昨年亡くなったダンニャにも
モンちゃんにも、
積極的治療は一切しなかった




少しでも食べてくれるものを用意し
気持ち良く眠れる場所をつくり
ただただ、そばにいた

積極的治療をしていたら
もう少しお別れを先延ばし
できていたのかもしれない

けれど
これで良かったんだと
私たちに思わせてくれた
親孝行なダンニャ、
モンちゃんに
感謝


これまでありがとう

最期までありがとう