RSS 0.91
管理者用
記事を書く
猫 伴 生 活 Ⅱ
人 間 の 身 勝 手 に よ り 捨 て ら れ た 犬 猫 の 新 し い 家 族 を 探 し て い ま す 。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
忍者カウンター
Limks
カテゴリー
未選択(8)
卒業猫(7)
うちのこたち(137)
№115響子(4)
№116ベン(8)
№117アナ(10)
№118,9おかかにぎり(12)
№120あや(1)
№121幸太郎(10)
№122.3はるみ・クレア(18)
№124たくみ(19)
№125.126ヒデキ・マナ(32)
№127なる(16)
№128ドロップ(13)
№129レディー(4)
№130.131ゆずふたば(28)
No.132みやび(16)
No.133イト(11)
アーカイブ
2025年01月(1)
2019年10月(4)
2019年09月(9)
2018年06月(2)
2018年05月(6)
2018年04月(11)
2018年03月(19)
2018年02月(11)
2018年01月(13)
2017年12月(9)
2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年08月(11)
2017年07月(2)
2017年06月(6)
2017年05月(7)
2017年04月(10)
2017年03月(11)
2017年02月(11)
2017年01月(13)
2016年12月(5)
2016年11月(8)
2016年10月(2)
2016年09月(6)
2016年08月(10)
2016年07月(9)
2016年06月(10)
2016年05月(4)
2016年04月(1)
2016年03月(11)
2016年02月(15)
2016年01月(15)
2015年12月(6)
2015年11月(4)
2015年10月(6)
2015年09月(12)
2015年08月(8)
2015年06月(1)
2015年05月(4)
2015年04月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(5)
2014年11月(2)
2014年09月(6)
2014年08月(14)
2014年07月(19)
2014年06月(6)
2014年05月(2)
卒業
二週間前、不安の面持ちで
里親さんちに着いた2匹
と、それを覗く茶トラちゃん
そう、ゆずふたばの嫁ぎ先には
9才と8才のお兄ちゃん猫がいます
里親さんは、お兄ちゃん猫の負担を
少しでも 減らすように万全の準備
お兄ちゃん猫たち、戸惑いつつも
シャーもなく良い感じの初顔合わせ
最初は子猫をケージに入れ
少しずつ接触を増やして
ストレス少なく受け入れてもらう計画
2匹は初日からゴハン完食
3日目には洗面所に出してもらって
元気いっぱいに遊び
4日目には、リビングもデビュー
マイケル君にまだ少し
シャーがでるものの
レオ君はもう大丈夫
ちゃっかり気持ちの良い場所を キープし
一週間でキャットタワー(なんと3つもある!)も制覇
そして今ではこのとおり
猫団子して
すっかり家族に
ふたば→鈴ちゃん ゆず→・蘭ちゃん
「すずらん」ちゃんになりました
花言葉「再び幸せが訪れる」から
すずらん、と命名された2匹
これからは、姉妹仲良くはもちろん
お兄ちゃん達とも仲良く元気でね^^
PR
追記を閉じる▲
【2018/03/10 (土) 12:50】
|
№130.131ゆずふたば
トラックバック()
|
コメント(0)
page top↑
コメントを閉じる▲
トライアル入り
さ、そろそろ出発だよ
こっちも起きて
トライアルに向けて
一言どうぞ
2匹仲良く
トライアル入りしました
追記を閉じる▲
【2018/02/27 (火) 21:10】
|
№130.131ゆずふたば
トラックバック()
|
コメント(0)
page top↑
コメントを閉じる▲
思い出アルバム
可愛い写真がいっぱいある、ゆずふたば
お蔵入りさせてしまうのは、もったいないので
トライアル入りを祝して、その一部を掲載です♪
ケージ生活に飽きてきた頃
偉そうな雰囲気が漂う子猫社長
ケージから出てフリー初日
あまりの可愛さに連写しまくり
美少女コンテスト1位でしょう
ゆずちゃん
ふたばちゃんだって負けてない
やさぐれてる感じが
たまらない1枚
暇を見つけては
さわりまくってた頃
撫でるとすぐに
ゴロゴロ言ってくれるようになった頃
追記を閉じる▲
【2018/02/25 (日) 21:12】
|
№130.131ゆずふたば
トラックバック()
|
コメント(0)
page top↑
コメントを閉じる▲
感慨
明日、巣立ちを迎えるゆずふたば
人馴れ修行の為
生後3か月程で来た当初
緊張で固まり
警戒心いっぱいの眼差しから
遊びたくてうずうずしだし
自己主張するようになり
ケージから飛び出し
先輩猫に見守られ
色んなことを教えてもらいながら
家じゅうで悪事に目を輝かせ
しつこいお触りを我慢しているうちに
甘えん坊に育っていき
こうして里親さんちに送り出す日が来て
言葉にできないほど嬉しいよ
親の心子知らず(´;ω;`)ウッ…
追記を閉じる▲
【2018/02/24 (土) 13:22】
|
№130.131ゆずふたば
トラックバック()
|
コメント(0)
page top↑
コメントを閉じる▲
贈る言葉
残りわずかで卒業となる子猫たち
お別れは寂しいけれど
2匹の幸せを祈って
みんなで笑顔で送り出そうね
追記を閉じる▲
【2018/02/22 (木) 22:53】
|
№130.131ゆずふたば
トラックバック()
|
コメント(0)
page top↑
コメントを閉じる▲
|
ホーム
|
次ページ