忍者ブログ
人 間 の 身 勝 手 に よ り 捨 て ら れ た 犬 猫 の 新 し い 家 族 を 探 し て い ま す 。
 ひな祭りの日、避妊手術を終えて
帰宅したみやびちゃん
 




元飼い猫で手術済みの可能性が高いとばかり
思っていたら、ショックなことに 5匹の胎児
 
 



みやちゃんに再会した2月頭に
すぐに保護していれば、
こんな結果は避けられたと
落ち込んだところで、今更遅い
 
 




とにかく、みやちゃんを
絶対、いっぱい、幸せにするのだ
  
 





 
 ****************************
 
2.22猫の日に発売された 猫切手シート
ご存知ですか
 






丸い切手の形に沿った、くるりん尻尾
 







雪の上の足跡に、伸びした瞬間の表情








ピンク色の肉球に、バンザイ寝の子猫と
どれも可愛くて使えないです








こちらは、愛猫の写真と名前がキャンディーの
個別包装になるという飼い主にはたまらない企画
歴代の保護っこみんな応募しちゃおうかな^m^
http://nyankore.jp/
   
PR

先週、我が家にやってきた
人馴れ修行猫の糸ちゃん♀
 
 






3.11東日本大震災から7年
取り残された猫たちの救済活動を
ずっと続けてこられた
 「犬猫救済の輪」さんによって
この1月に福島から保護された子です

 







一週間の薬服用で
涙目・くしゃみも治り
緊張もだいぶ解けてきた様子
 
 






さて、そろそろ
お触り開始しても
よろしいでしょうか
 
 






ワタクシ、こういう者です
 
 





後ずさりされました(笑
  



早く仲良くなれるように
頑張ります!


二週間前、不安の面持ちで
里親さんちに着いた2匹
 
 



と、それを覗く茶トラちゃん
 







そう、ゆずふたばの嫁ぎ先には
 9才と8才のお兄ちゃん猫がいます
 






里親さんは、お兄ちゃん猫の負担を
少しでも 減らすように万全の準備
 
 





お兄ちゃん猫たち、戸惑いつつも
シャーもなく良い感じの初顔合わせ

 





 
最初は子猫をケージに入れ
少しずつ接触を増やして
ストレス少なく受け入れてもらう計画








2匹は初日からゴハン完食
 
 




 
3日目には洗面所に出してもらって
元気いっぱいに遊び
 







4日目には、リビングもデビュー
マイケル君にまだ少し
シャーがでるものの
 






レオ君はもう大丈夫
 
 





ちゃっかり気持ちの良い場所を キープし
 
 





一週間でキャットタワー(なんと3つもある!)も制覇
 







そして今ではこのとおり
 





猫団子して
すっかり家族に
 



ふたば→鈴ちゃん ゆず→・蘭ちゃん
「すずらん」ちゃんになりました




花言葉「再び幸せが訪れる」から
すずらん、と命名された2匹


これからは、姉妹仲良くはもちろん
お兄ちゃん達とも仲良く元気でね^^

     
みやびちゃんの可愛い泣き声が
気になるタク
 
 





 タク、実らぬ恋だから
惚れたらだめだよ






と、翌朝
イリュージョン!
 






 なぜかリビングのドームベッドで
寝ていたみやびちゃん

 
 





 
扉の隙間から逃げだしたのは
マナちゃんに続いて2例目







だ、脱獄??
 

    初日と2日目は夜通し
段ボールの破壊活動と








か細い声で訴え泣きを
続けたみやびちゃんですが






 
3日目になると
普通にゴハンも食べだし
おトイレもちゃんとして
大分落ち着いてきたはずなのに
 





ちっともグルーミングせず
薄汚れたまんまのみやびちゃん
 





このままほっといても
自分でキレイにしてくれそうもないので
水のいらないシャンプーでふきふき
 





されるがままのお嬢さま
マッサージ気分でゴキゲンです