
福島被災地から保護され、
人への警戒心が強かったタクミですが

人に甘えたり、人と遊ぶ楽しさに開眼

「えいえい、曲者にゃ!」
子供だましの遊び方でも大興奮

「フンフンフン・・」
尋常じゃない大音量の鼻息で
チェックチェック

「ムム、この匂いは・・・」

「怪しい、確保にゃ」

「んががが~」
興奮すると甘噛みがでちゃう
大きな赤ん坊タクミ

噛まれたら即、悲鳴をあげ
甘噛みは禁止ってことを教育中
「へっ?噛むと、大きな音が出るにゃん?」
遅ればせながら、人との暮らしを
色々勉強中です^^
PR
我が家にきて1か月になるタクミ

ゴハンの時以外は
そばに近づくと逃げていたのが
ここ数日で劇的に変化

じゃ~ん!抱っこを許してくれた\(^o^)/

しかも、いったん抱っこしちゃうと、
何でも、やりたい放題♪
いじくりまわしても(←ひどい)
嫌がらず逃げず
かな~り
付き合いのいい子です(笑

我が家で半年ぶりの再会となった
タクミと幸太郎

一緒のケージ暮らしだったことを
覚えているのかどうかは
定かではないけれど

性格がよく似ていて
気が合うのか、とっても仲良し

大きな図体だけど、ノミの心臓
おっさんながら、心は少年

一緒にいればいるほど
その可愛さに、はまっていくこと
間違いなしですよ^^
フリーにして3日目にもなると
キャットタワーで余裕の
箱座りを見せるタクミ君

ゴハンの輪にも
ちゃっかり参加し

時々ケージに戻って
トイレでくつろぐ
(これは、そろそろ止めて欲しい)

幸太郎と一番気が合ってるなぁ、
と思ってたら

甘えた声で夜泣きする
ようになったタクミ君
「寝てばっかりで退屈にゃ・・」

それじゃ、そろそろ
リビングデビュー
してみる?
「あん?」

ということで
ケージの扉を開けっ放しにして
出入り自由にしてみると

夜中になると家の中をウロウロ
朝にはちゃんとケージに戻って爆睡(笑
「ボクは勇敢な冒険野郎ニャ、むにゃむにゃ」