忍者ブログ
人 間 の 身 勝 手 に よ り 捨 て ら れ た 犬 猫 の 新 し い 家 族 を 探 し て い ま す 。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    クンクン、真剣に匂いチェックをしているのは





手作りマタタビ入り猫キッカー♪




舐めたりキックしたり、ご機嫌に酔っ払い(笑





これは、燈なちゃん(旧:あさり)の里親さんお手製
他にも沢山の猫フード、可愛いお煎餅、
そのうえ支援金まで送ってくださいました




燈なちゃんを迎えて1年、最近はご主人の顔と
どんどん似てきているそうで(笑
シアワセいっぱいの様子は、インスタングラムで
楽しく拝見しています。
どうもありがとうございました(#^^#)
PR

  いつもの食事風景ですが、
あれ、手前の子はダーレ?
みるくが警戒注意報で






ベンにいたっては、遠くまで避難





このこは、茨城県動物指導センターからボランティアさんによって
引き出され、TNR日本動物福祉病院(犬猫救済の輪)で
モッチーとして保護されていた老猫ちゃん


かなりのおばあちゃんということで、
里親さんを見つけるのは
難しいかなと思い、我が家へ♪

モッチーから紋ちゃんに改名させてもらっちゃいました





狭い家に犬猫わんさかの環境
ストレスがたまったら高齢だし負担になると心配しましたが、
なんの躊躇も無く、家の中を歩き回り
みんなと普通にゴハン食べ、
居心地の良い場所でくつろぐ紋ちゃん(笑




レオンとは挨拶を済ませ、ダンニャは全くの無関心、
他のみんなは様子見という中、アヤちゃんだけは興味津々





フンフンフン・・フンフンフン・・・鼻息荒っ(笑






「ちょっとちょっと、この子なんなの??」





紋ちゃん、うちでうまくやっていけそうかな^^




犬猫救済の輪さんでは
☆福島被災地猫への給餌用ドライフードの支援
☆保健所収容動物を生かすための署名募集
☆犬猫の里親募集・フォスターペアレント募集
等、様々な形での支援を募っていらっしゃいます。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/

       2ヶ月ぶりの更新になってしまいましたが





みんなは相変わらずです^^





前回のブログで、ダンニャとアヤちゃんでドームベッドの
取り合いをしていると書きましたが





「あれ?2つあるニャ?」




そうだよ、良かったね♪
ブログを見て、セリちゃんの里親さんが
もう1個プレゼントしてくれました



しばらくして、ダンニャもやってきました
アヤちゃんは既に新しいほうでおねんね





2つあるからもうケンカにはならないね^^
と思ったら・・・





アヤちゃんが寝ているほうへの、まさかのダンニャの侵入






せっかく2つあるのに、なんでじゃ(笑





ぎゅうぎゅうだったり







広々ゆったりだったり






その時々の気分に応じて、寝床を決めているようです
「セリちゃんママ、ありがとにゃん。すっごく重宝にゃ」

ダンニャが大好きなアヤちゃん







ダンニャが寝ている場所を探し当てては
ベッドに入り込む
 




最初は迷惑そうだったダンニャも
アヤちゃんの熱心なアプローチにほだされてきた様子で






こんな微笑ましい2ショットを最近よく見るようになったのだけど
 



ダンニャが唯一困っているのが
お気に入りのドームベッドをアヤちゃんに先取りされること




・・・ではなくて、
 


自分が既に入って寝ている時に
 
 



アヤちゃんも強引に入ってこようとすること(笑
 
 
 



今日2月22日はニャーニャーニャーの猫の日
1匹でも多くのにゃんこが幸せな時間を過ごせていますように 

ハル&きのこの里親さん作の激カワクッキーです♪

我が家の永遠の小3男子ゴエモンは






やることなすことガキンチョで


「母ちゃん、見ててやっ」と、







とり憑かれたようにテニスボールにキックしては
こちらがちゃんと見ているかをチラチラ確認して満足げ(笑








女子にしょっちゅうちょっかいだしては嫌がられ






兄貴に訳もなくケンカ売っては












一人で勝手に負けモードになる(笑






病院では、見事なノミの心臓なのに







まいるにじゃれることができるのはゴエモンだけ








洗面所でおしっこしたり、ふすまで爪とぎしたり
困ったこともいっぱいするけど






面白いから全てギリ帳消し(笑