忍者ブログ
人 間 の 身 勝 手 に よ り 捨 て ら れ た 犬 猫 の 新 し い 家 族 を 探 し て い ま す 。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


野良時代から猫が苦手だったゴエン
我が家に来て9月で2年になるけれど、まだまだみんな(猫)が
怖くて、家の中を自由に歩きまわれません
 




私たちがそばにいれば、ゴロンゴロンなのに
 





それ以外は、ケージや棚の上の狭い空間だけが唯一の居場所
 





なるべくリラックスできる時間をつくろうと、トイレに入る時に
連れて行っていたら、トイレがお気に入りの場所に♪





そんなゴエンの聖域にこの夏、異変が!
「にゃに???」
 




クーラーの冷えから避難してWおばあちゃんが乱入




だんにゃ
 
 



もんちゃん




んも~・・、という顔をしつつも、それほど嫌がっていない様子
 




女子会INトイレ、頻繁に開催中です^^
 
  
PR

目の見えないアヤちゃんですが、
それを補って余りある勇気と好奇心で





ワンコの陣地視察を堂々としたり







(まいるのゴハン皿に足突っ込んでるし 笑)

 

(どうやって登ってどうやって降りるの~~(´゚д゚`)



想像を上回る行動をしてくれます



 
他のにゃんこが走り回って遊んでると、仲間に入りたそうに
その騒動の中に入っていくので、ためしに
鈴付きのおもちゃでじゃらしてみたら







じゃれるじゃれる♪







おもちゃを動かすと、まるで見えているかのように追っかけて
ちゃんとおもちゃを捕まえる凄すぎるアヤちゃん
      

 

アヤちゃんの可能性無限大です

   呑気に昼寝をしているこの30分後







カ、カ、カカカッと変な鳴き声をあげて、
へっぴり腰でベランダに近づくベン








この真剣な表情の先にあるのは







ベランダにやってきた鳩






情けない声で泣く猫のことなど
まるで気にせず悠然とご休憩






セミやらカメムシやらハエやら、
猫を刺激する来客が多くなる
これからの季節


獲らせてあげたいけど
獲らせたくない(*_*)

   
掃除機かけたそばから、フワワフと猫の毛が舞い散るこの季節





本当は、毎日ブラッシングしたいところだけど
男子はブラッシングがくすぐったいのか、すぐ逃げる




毛玉がおなかにたまらないようにと、久しぶりに猫草を
用意すると、みんな待ってました、とばかりに一斉にムシャムシャ





猫草食べて30分以内は、猫草&毛玉の吐き戻しがないか
足元要注意である



さて、「草よりゴハンをくだしゃい」なのは、ダンニャ
 




小さい心配事は色々あれど、とにかく
みんなが美味しくゴハンを食べてくれればそれでよし

      

モンちゃんが我が家にやってきて,まもなく1か月
 






なんなく環境に慣れたと思っていたら
数日後に血尿をだし、ストレス性の膀胱炎との診断

大丈夫そうに見えても、老齢での環境変化は
相当の負担だったのかと反省





血尿が治りホッとしたのもつかの間
今度はかなり激しい気性であることが判明(*_*)





みんなは、次第に上手に距離を保つようになったけど
目の見えないアヤちゃんにはなかなかそれが難しく、
何度も猫パンチを受けてしまい大泣き





モンちゃんの動きから目の離せない日々が続くうち
今度はやたらよく泣きまわるようになって、
どうしたのかな?と思っていたら、まさかの発情でした






高齢での避妊手術はリスクがあると、手術をしない判断をしたけど
こんなおばあちゃんになっても発情するのね(゚Д゚;)





三日ほどでおさまると、少し穏やかになってホッ。
精神的に不安定になっていたのもあったのかな。
これからはみんなにあんまり怖がられないようになれるといいね^^






犬猫救済の輪さんでは
☆福島被災地猫への給餌用ドライフードの支援
☆保健所収容動物を生かすための署名募集
☆犬猫の里親募集・フォスターペアレント募集
等、様々な形での支援を募っていらっしゃいます。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/