忍者ブログ
人 間 の 身 勝 手 に よ り 捨 て ら れ た 犬 猫 の 新 し い 家 族 を 探 し て い ま す 。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いち、畳やフスマで爪とぎをしてはならぬ
いち、座卓の上に乗ってはならぬ


という我が家の猫ルールもアヤちゃんだけは適用外
 






何かと不自由なことも多いだろうけど
少しでもやりたいようにやってほしい(願)
 




他の子も、アヤちゃんは特別なんだということを
何となく理解してくれている
 
 



そう、ゴエモンを除き(*_*)
 





普通の顔して、座卓に乗るようになって
「こら、ゴエッッ!!」
 
 






フスマを威勢よくバリバリしだして
「こら、ゴエッッ!!」
 




誰よりも名前を呼ばれる回数が多いのに
自分の名前を分かっていない疑惑濃厚(^^;
 





残念ながら、おつむが良いとは言い難いが
それを補ってあまりあるものが、ゴエにはあるのだ
 
 




そう、常に笑わせてくれるのだ♪
 






バカな子ほど可愛いとはこういうことか(笑
 




ゴエちゃん、君は天才だよ^^

 

 

 

 


 

PR

  人間年齢に換算すると還暦を超えたレオン
 






年取ったなぁ、と年寄くさくなった寝顔を
見て少し寂しい気持ちになる
 



そんなレオンを、童心に戻してくれるものがある
 
 



猫の毛でつくった毛玉、我が家での通称「レオンボール」
 
 


誰かをブラッシングしていると、タタタと駆け寄ってきて
毛玉待ちをするレオンだが、誰の毛でもいいというわけではない
良質なレオンボールを作るには、硬さ・長さ・脂分のバランスが大事で
最高級品はレオンの毛なのだが、当の本人はブラッシング嫌いときている(笑
 






咥えたり転がしたり、それはもう大興奮
 






一人で勝手に遊ぶので、ほっておいてもよさそうだがそうはいかない
 


毛玉が崩れてきて、毛を飲み込んでしまわないよう
見守るという重要な任務があるのだ
「ピ~~!」






「は~い、ボール交換します!」

 モンちゃんが我が家にやってきて、まもなく4か月


 
すぐにみんなに馴染んでホッとした




 




それが、しばらくして発情騒ぎがあった後は
誰かれ構わず 攻撃的なふるまいをするようになり
ダンニャ以外は戦々恐々する羽目に(*_*;
 




特に被害を受けたのは、うっかり近づいてしまうアヤちゃんと
犬というだけで?パンチされるまいる

「寝ているだけで、顔をパンパンされた(怒)」
 




みんながなんとなくピリピリと神経質になり
どうしたもんだかと弱っていたら
ここ最近になって、急に攻撃性がなくなり穏やかに♪
 



ゴキゲンで、暑くてもベタベタスリスリ
 





くっついてきては、構ってほしいアピール^^







平気そうに見えていても
環境が変わってずっと緊張していたんだね
 
 
 
 
今ようやく緊張が解けて、
素の自分を出せるように なったのかも^^
 
 
 

今じゃすっかり、まいるのストーカーと化し、 まいるは困惑気味(笑 


  愛すべき 我が家の最長老ダンニャ
この夏の暑さで体調を壊さないかと 心配だったけど





おなかがゆるくなったり、鼻がぐずったりと
何やかんやありつつも、食欲は誰よりも強し!
20年近くお外を生き抜いてきた逞しさは健在
 
 



おなかがすくと、 まず、眼力で訴えてきて
 
 




それでも、こちらが動かないと
「ちょっとちょっと~!私のゴハンはまだですか?」
 




最近は、老猫仲間のモンちゃんも加勢^^
 


2匹とも痩せっぽちのまんまだし
いっぱい食べてくれるのは嬉しいんだけど
それにしても、ホントに四六時中ゴハンの催促にやってくる(^^;
 
 

2匹のおかげで、他の子の体重コントロールが難しいのは
困りもの だけど
 


毎日美味しくゴハンを食べられるのが一番!
何はともあれ、元気で長生きしてね^^

整った顔立ちのせいで、ふてくされているように見えるベン君




ついつい構いたくなって、すぐちょっかい
どうした~?退屈してる?





ひと撫ですればすぐに気持ちよさげな顔に一変♪


ブラッシングも大好きで、やめちゃだめニャ、とばかりに
腕に抱きついてくるのに、萌え~♪



冬の伸びポーズ





春の伸びポーズ





で、夏の伸びポーズ




ビビリん坊だったとは思えない、開けっ広げぶりにバンザイ!